歯周病治療について
● 歯周病治療
歯周病と言っても、進行度と悪化させる原因は、一人ひとり異なります。
症状が軽い場合は、歯石を除去や歯ブラシの練習などで改善されますが、症状が重い場合、歯石の付着が多い場合は、麻酔をして歯と歯肉の境目深くに入り込んだ歯石の除去が必要になります。治療後も歯周病の進行を予防するためのアフターケアをきっちりと行います。
- ■ プラークコントロール
- 歯周病は、歯と歯の間に潜むプラーク(歯垢)によって引き起こされます。歯周病治療では、歯周病の直接の原因であるプラークの増殖を抑えるために、プラークコントロールを行います。プラークコントロールは、歯ブラシを使って行うことが基本となります。当院では、歯科衛生士が患者様の状態に合った最適なブラッシング法をご指導いたします。
- ■ スケーリング
- 歯石は、プラークがミネラル分を含み、硬くなったものです。
スケーリングとは、スケーラーという器具で歯についた歯石を取り除く治療のことを言います。 スケーリング後、プラークや歯石は、再びザラザラした面に付着しやすいので、歯の根の部分を滑らかな形状にしていきます(ルートプレーニング)。
● 歯周病とは
歯周病とは、歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌に感染し、歯ぐき(歯肉)が腫れたり、または出血などで疲弊し、最終的には歯が抜けてしまうという恐ろしい病気です。
虫歯のように歯が黒くなったり、穴が空いたりすることが無いため、基本的に痛みを感じないまま進行します。放置すると膿が出て、口臭がひどくなり、歯が抜け落ちてしまいます。
● 歯周病の進行
● 歯周病と生活習慣病
歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす恐ろしい生活習慣病です。心臓・循環器疾患や糖尿病といった他の生活習慣病と深い関係があることが明らかになってきました。
歯周病は、症状が進行する前に適切な治療をすることが大切です。以下のようなこと症状がある場合は歯周病の可能性がありますので早めの受診をおすすめします。